田中拓馬
アートができるようになると良いことは起きるか?
アートを勉強するといいことは起きるのでしょうか?ここは分かれるところですが、実はたくさんいいことが起きます。
まず第一に頭が柔軟になります。なぜならあまり何もない所から有形のものをつくりだすので、イマジネーションが高くないとできないため、脳をフル動員しないといけないからです。
その結果普通の人とは違った視点から考えられたり、勉強ができるようになります。
また、アートを作るということは見る側がどういう視点から作品を捉えるかを把握する作業なので、人の心理が読めるようになります。その結果鈍感だったり、モテなかった人がめちゃモテるようになる姿を多数見てきました。
皆さんもアートを通じてスーパーマン的な存在になってみませんか?
